怒濤の愛車改造作業 その12

| コメント(0) | トラックバック(0)

20080512-1.jpg
【2008.5.12】
昨日の日曜日は、結局朝まで作業したせいもあって
その後ダウンしてしまいました。
さて、レザーはいったんさておき、
今度は車として動かせための準備というか
絶対にやらないと行けない事をしていきます。
まずはウィンカーのハイフラ現象を回避するために
回路をいれないと行けないんですが、
そいつをヤフオクで入手。

20080512-2.jpg
ダッシュボード上のスピーカーも
どうしようかと、短い時間で悩んで
ツィーターを2つ並べてひとまず逃げようかと・・・。
とはいえ、ダミーなのにも関わらず1万近くもしてしもーたわ。
ま、しょうもない980円とかのチープなのは
付けてもあとで、がっくりするだろうし、
もう作業のやり直しはしたくないので
致し方ないと!
しかし、固定しよと瓦屋根用のコーキングで
付けたら固まらない・・・。
結局せっかくつけたコーキングを剥がして
木工用ボンドで固定することに。

20080512-3.jpg
さて、オーバーヘッドコンソールのほうも組立です。
分解した基盤をセットして配線組んで・・・

20080512-4.jpg
押し込むようにセットしました。
これでよし。
しかしレザーはもう一回張り直したいなー。

20080512-5.jpg
続いてオーディオの配線をば。
これが全然うまくいかない。
電源が入らないのですよ。
なんでかなーと配線と格闘すること3時間。
ふ〜たまらんわ。なんとか繋がりました。

20080512-6.jpg
シフトコンソール回りの配線。
ここには、何かのときのために使う
バッテリー、アクセサリ、アース、イルミの配線を
3つづつ用意してあります。

20080512-7.jpg
さて、LEDのハイフラ回路ですけど、
買ったものは大きすぎてそのままじゃ使えませんので
上下左右を削って小さくして行きます。
長さはどうしようもないんで、幅だけを縮めて
そのまま純正の回路の位置に埋め込みました。
そしたらちゃんとハイフラにならずに使えました。

20080512-8.jpg
さて、面倒で仕方がないダッシュ回り。
重い腰を上げてダッシュを取付けて固定しました。
そこで、気がついた。
メーター回りのカバーって
ダッシュを車体に固定する前に
ダッシュの裏側から固定しておかないといけなかったんだ!

20080512-9.jpg
あ〜ため息をいっぱいはきながら
もう一回せっかく固定したダッシュを外して
メーターカバーを取付けました。
ああ、またこいつを固定していかないといけないね・・・。

20080512-10.jpg
そして憂鬱だったダッシュボードを固定して
メーターの配線作業です。
ぐああ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.tomoharu.info/mt-tb.cgi/697

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、未来宇宙が2008年5月12日 23:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「怒濤の愛車改造作業 その11」です。

次のブログ記事は「怒濤の愛車改造作業 その13」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。