今日こそ、ダッシュボード装着だ!(無理でしたけど・・・)

| コメント(2) | トラックバック(0)

20060605-1.jpg
【2006.6.5】
今日は絶対にダッシュボード取り付けてメーター取り付けまく行くぞ!
と思い、まずはオリジナルメーターに取り付ける、距離メーターの
リセットボタンが長過ぎるでサンダーでカット。
そして、そのリセットボタンを押す時に今までは
棒そのものを押していてかなり痛かったので、今回は純正メーターに
ついているゴムを再利用!
ちょうど、ばらした純正メーターがあったと思い探しまくて発見!
pekibe師匠に作ってもらったメーターパネルの穴を少々広げて
装着できました。

20060605-2.jpg
ポストを見れば注文しておいたギボシ100個セットが届いていた。
もうこんなにも使わないんですけど、今までオートバックスで
高いのを買っていたので、ま、いいやと思って・・・。

20060605-3.jpg
次にオーディオを装着する自作パネルを装着前にヤスリがけ。
単純に穴を開けただけで、尖っていて危険だしHDDナビも
傷だらけになてきたので、そのために。
でもって、次いでに穴も大きくしておけ!って思い
ヤスリで広げました。
これで位置合わせも楽々・・・のはずだったが・・・。

20060605-4.jpg
穴を広げすぎたら、HDDナビを装着する穴よりも大きくなって
HDDナビを止める!という役目を果たせなくなってしまったので
急遽ステーで応急処理。
やっぱり、時間が空いてしまうと、その時に開けた穴の意味を忘れてしまうんですね。
穴を開けたのはかれこれ去年の夏かな・・・。

20060605-5.jpg
んでもって、フレームのほうもサンダーで少々削って
上下の隙間を作るようにしました。
こっちのほうは、これで少々うまい具合に装着してくれればと
思うんですけど、さてどうでしょう?

20060605-6.jpg
でも、よくよくみたら、ダッシュボードについてる金具が
いっぱいないことに気がつく。
結構ヤバイなー。

20060605-7.jpg
取り付けたフレーム。
しかしここで、オーディオを止める左右のパネルを
後から取り付けれないことに気がついて速攻外す事に。
で、よくよく考えたら、オーディオのフレームは
わざわざダッシュボードにつけなくても、ボディ側に
一カ所止めていおけば、左右をダッシュボードで挟まれるので
ま、それほど気にしなくていいかなと思う。

20060605-8.jpg
結構時間がかかったけど、実車の方の作業へ。
エアコンの送風口に貼られた隙間テープを新しいものへ交換。

20060605-9.jpg
さーオーディオフレームをつけて・・・
うううう、面倒くさい!
んで、今度はエアコンのダイアル・・・
ぐあぁぁぁぁぁぁ!!!!

20060605-10.jpg
そういえば、今のエアコンのダイアルって
以前、助手席前にエアコンパネルを移設していた時の長い
ワイヤーケーブルのままでした。
そりゃこのままでは使えない・・・。
そーいや、確かエアコンパネルを純正の下に移動しても
純正のワイヤケーブルでいけたはず・・・と思い、
また段ボールの山を捜査開始!
ほどなくして発見!
ちゃんと置いていてよかった!


20060605-11.jpg
けど、純正のワイヤーケーブルじゃ今度は届かないじゃん!
そうだよね、やっぱり!
くぞー!

20060605-12.jpg
結局新しいワイヤーケーブルを作らないと行けなくなったのだが・・・。
さすがにpekibe師匠に作ってもらったものを切っちゃうのは忍びない。
しかし時間がない。
でもなんとかしなくちゃ・・・と思ってこの前子供のチャリンコ買った
チャリンコ屋へGO!自転車のブレーキケーブル買えばいいのかと思ったんですが
実物を見たら、自転車のケーブルってかなり柔らかいんですね。
このままじゃ使えない・・・と思ったらケーブルの外側だけがあることを発見。
買おうとしたら、あげると言われたんで、ありがたくもらって帰ってきました。
ピアノ線のような固い針金はなかったけど、真鍮のような結構固いもんが
あったので、時間がないので、これで行く事に決定。

20060605-13.jpg
そして新たなワイヤーケーブルを作る。
しかしこれでも、ちょい長かったり、かつ、ワイヤーケーブルの外側が
短すぎて固定のピンにはまらなかったり、トラブル続出。
ちなみに上から以前の助手席前にパネルを移設していた時のワイヤーケーブル、
真ん中が今回作った新たなケーブル、そして下が純正。
しかし、チャリンコ屋でもう一本もらっておけばよかった・・・。

20060605-14.jpg
そうこうしている間に日が暮れてしまった。
今日は朝から作業しているのに・・・くそー!

20060605-15.jpg
さすがに真っ暗の中でエアコンの調整もできないんで、車庫の中へ。
しかし、車の中をいじるにはチャリンコをどけても狭すぎる。

20060605-16.jpg
イライライライライライライライライライライライラ!

20060605-17.jpg
ダッシュをやっと置けたけど、その前にAピラーや
バイザーの部分のパーツをどっちを先に装着するので、1時間近く悩んだり。
ダッシュ置いた物の、気がつけば、もっとその前に足下の
パネルを装着しておかない事に気がつき、もうラチがあかないので
ここで作業終了、また明日!
しかし、ひまだ!しまだ!と思いながら作業してきて、
今週金曜日から以前予約しておいた旅にも出なくちゃいけないしで
まったく時間がないというところにやって来て仕事が・・・。
いじめとか思えん!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.tomoharu.info/mt-tb.cgi/188

コメント(2)

切っちゃって良いですよ。真鍮は柔らかいので
ピアノ線の方が操作性が良いと思いますし。

こんばんは。
いやーさすがに切れないっす。
もう戻すことはないと思うんですけどね。
で、真鍮よりピアノ線ですね。
これはそのうちなんとかします。
ひとまず装着しましたので・・・。
エアコンのダイアルを買わないと、割れてしまったままなんです。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、未来宇宙が2006年6月 5日 23:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「スピーカー装着・・・でもしっくりこないな〜ボツだ!」です。

次のブログ記事は「やっぱり、エキマニ交換せんとあかんかな?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。