タイヤ交換の前にキャリパーを塗らねば!

| コメント(4)

20060514-1.jpg
【2006.5.14】
やっと来たぜ、日曜日。
ようやく車の作業できる時間がやってきました。
あ、でも、実は仕事山積みなんだよねー・・・どうしよっかな?
ま、いいや夜やろう!
ということで、今日はやることをまず決めてスタート!

20060514-2.jpg
来週のどこかでタイヤ交換をおこうなうつもりなんで
それまでに、ブレーキキャリパーを赤に塗装しておこうと
ずいぶん前に買った耐熱塗料で塗る準備。

20060514-3.jpg
しかしキャリパーをブレーキクリーナーで
汚れを取ってたらすぐになくなってしまいました。
確かでかいブレーキクリーナーをコーナンで買った記憶は
あるんだけど、どこにしまい込んだかわからないので
仕方ないので、またホームセンターまで。
近所のコーナンは品揃えが極端に悪いので、
ここは仕方なく少し遠くのカインズホームまで
チャリをぶっ飛ばして買い物してきました。
サイドステップの貼り直しもやりたかったので
強力な両面テープも買いましたが、2つで1400円はいたいなー。

20060514-4.jpg
さて、やっとこさフロントのブレーキキャリパーの掃除ができたので
いよいよキャリパーを赤色に塗装していきます。

20060514-5.jpg
しかし刷毛塗りって面倒だなー。
しかも裏側はきれいに塗れないし・・・。
後から気がついたけど、ステアリング動かしたら
キャリパー横向くんだった!あーあ。気がつくの遅かった!

20060514-6.jpg
乾く間に他の作業をば・・・。
助手席のダッシュボード部分、エアコンの吹き出し口を埋めるべく
MDFとパテで固めたパネルがポッカリととれてしまいました。
さすが、PPとファイバーパテは全くつっくかないですねー。
ま、上からレザー貼るので、G17で接着しておこうっと。

20060514-7.jpg
さて、あと内装で、ドアのハンドル部分とかのプラスチックパーツを
いままではそのままだったんですが、せっかく周りが赤になっているのに
純正のグレーのままでは違和感バリバリなんで、
こちらは今回塗装することに。
そこに登場したのが、染めQというスプレー。
実はこれは、生地や布なんかを塗ってしまうためのものなんですが
専用のプライマーをスプレーしておけば、PPにも充分OKというので
使ってみることにしました。

20060514-8.jpg
専用プライマーを吹いて、乾いた頃に赤をスプレーしたんですが
全然色づかない・・・。かなり薄いです。
で、気がついたのは、濃い色の下地には先に
ホワイトをスプレーしておくほうが得策だということで、
一端ホワイトをスプレーしてから赤を吹きましたが、
5回くらいは乾いてから上から吹いてます。
おかげでこれだけのパーツだけを塗るだけで赤が1本なくなりそうです。
めっちゃ高いんで結構出品くらいますね。
本当はこれからバケットシートを塗る予定なんですが、
残り3本じゃ絶対足らないと思うなー・・・。

20060514-9.jpg
同じくドアのロック部分。
これ外そうと試みましたがロックをつないでる金具に
ついてたプラスチックを割ってしまいました。
さすがにこれではまずいんで外さずに色を塗ることにしたんですが
プライマーとホワイトはスプレーで吹きましたが、
赤だけは、キャリパー用の耐熱塗料で刷毛塗りしましたが、
ちゃんとはがれずにそのままでいけるかな?

20060514-10.jpg
さて、キャリパーのほうも、充分時間を置いて、乾いてくれたようです。
けど、置きすぎた!
リアを塗る時間がないぞ!

20060514-11.jpg
気がつけば日が暮れかけてる時間帯。
こんな感じでフロントはホイールの間から
赤いキャリパーが顔をのぞいていていい感じです。

20060514-12.jpg
今日は出来ませんでしたが、ずっと不満に思っていたのが
サイドステップのフィッティングの悪さ。
このように、ちゃんとかみ合っていないし、
両面テープは剥がれかけててみにくいし、もう腹がたつわー。
リア側のビスもいい加減にしか開けてないし、
だから修理屋も信用できないんだよなー。

20060514-13.jpg
リアのキャリパーも塗る作業はしたんですが。
完全に日が暮れてしまって、最終的にはかなり不安な結果になりました。
明日、明るい光の下で見たら発狂するかも?

20060514-14.jpg
日が暮れてしまったし、ずっとシンナー臭い中での作業だったので
さすがに今日もまた頭痛にやられてしましました。
最後に、バラバラだった、ドアの内張をくっつけました。
赤と黒のバランスがいい感じじゃないですか?
は〜ということで、日曜日もあっという間に終わっちゃいました。
あとは仕事の山積みをどうするかですねー!

コメント(4)

…と言うワケで、こけおどした感じでMEMOを書きましたが、何かイヤな感じになってないですかね…ま、いいか。

今夜の仕事帰りに発送しますね。
修理は引き受けないのでは無くて、
修理不可能な状態で固めて作ったというコトですので(o^^o)。

あと、アクリルが薄いので、光のムラが気になる場合はそちらで設置時に調整して下さいませー。

であヾ ^_^

ぺきび師匠おはようございます。
MEMO拝見しました。
いやいや、なんぼでもネタにしてくださいね。
写真見ましたがとってもきれいな感じに仕上がってして素敵です!
私にはできませんよ〜。
ほんと、お願いして助かりました!というのが本音でございます。
LEDが切れた場合の修理とかって、普通は無理ですしね、その時はその時で対応します。要は今作ってもらった最初の形さえあれば、あとはなんとかなると思うので。
PGM-FIの並列抵抗って、えーっと。
合計の電流を0.1A以上にするとか言うやつですね。えーっと、100Ωの抵抗を並列に入れるんでしたよね、たぶん。
昔作った時に買った抵抗がいくつか残ってるはず?なので、探してみます。あるかな?10円とかの部品でも、ないと買いにいかないと行けないのはつらいですしねー、意地でも探します。

>とってもきれいな感じ

あくまで、感じです(笑)。
実際はあまりキレイではないですので、期待しないで下さいね。

あ、警告灯群は隣に光が漏れない様にシリコンで仕切を付けました。
それらの配線は一つ一つのLEDにプラスとマイナス1本ずつ付けましたので(線が邪魔かもです…)、
気に入らなかったら、カッターで分割しても良いかも知れませんね。


であヾ ^_^

こんばんは。とっても眠いです。
なんとか今日の仕事は片付きました。
風呂入って少し休憩して寝ます。
(その頃にはもう5時かな?)

警告灯の光が漏れないような配慮誠にありがとうございます。それどうしようかと思っていたので、助かります。
線は前に作ったのも、LED1個づつに配線出してましたから、一緒ですよー。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、未来宇宙が2006年5月14日 22:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「やはりシンナーまみれで前の失敗を忘れてしまってたか!」です。

次のブログ記事は「マフラーの代わりにブースター付けたい!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。