まずはオーディオの配線をやるのだ!

| コメント(0) | トラックバック(0)

20060509-1.jpg
【2006.5.9】
今日は仕事は暇なんで、ま、車の作業でも・・・。
でもってホームセンターへGO。
内張にレザーを貼るためのボンドがなくなって
しまったのでまた買ってきました。
しかしこんなものがなくなるなんて、ボンドの無駄使いだ!
ちなみにスプレーボンドは私には使いにくいなーと
思いまた液体のやつにしました。
今度こそうまく塗るために、ラッカーシンナーも
買ってきました。これで薄めればいいんじゃないかと。

20060509-2.jpg
オートバックスでもいろいろと物色。
アースを4まとめてつなげられるものを買ってきたら
家にも買って使っていないのがありました。
(アホなことしてもーた!)

20060509-3.jpg
今日はひとまず配線をチェックすることに。
まずは先日買ってきたスピーカーケーブルを
本番通り配線して音が鳴るのかをチェック。
ちゃんとツイーターも鳴ってました。

20060509-4.jpg
しかしネットワークを使わないと行けないのはやっかいだなー。
あ、そうだこの前買ったスピーカーケーブル
確か11mか12mだったと思うけど、全部きれいになくなりました。

20060509-5.jpg
さらにバッテリーから直で電源をとる配線を買いました。

20060509-6.jpg
中身はこんな感じ。
ヒューズが間に入っているんで大容量にも対応してそうです。

20060509-7.jpg
問題なのはバッテリー周りの配線。
これが現状。
なんともなさけない。
きれいなターミナルでもそのうちに買ってあげないといかんなー。

20060509-8.jpg
音の方は時間かかりましたがチェックOKでしたので
今度はメーター周りの配線。
今回のオリジナルメーターにするにあたって
バキュームメーターを大森からDEFIに変更しました。
こんなメーターどこも同じだとおもってたら大間違いで、
大森は機械式で、メーターの真後ろまでエンジンルームから
ゴムの管が通ってくるんですが、DEFIはゴムの管は少しだけで
あとは、センサーケーブルのみを配線するだけ!

20060509-9.jpg
さてこのセンサーをエンジンルームの
熱気のないところにボルト止めしろと書いてますが
ビートの場合は、エンジンの真ん前になるため
ちょっとそこにボルト止めは危険じゃないかと。

20060509-10.jpg
いままでは、運転席と助手席の間の穴からゴムの管を
フロントまで経由させてましたが、この穴って
たぶん自分で開けたんじゃないかな?

20060509-11.jpg
ま、今日はここまで。
ポツポツ雨が降ってきました。
しかし何やっても時間かかるわー。
ほんま、たまらんっす。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.tomoharu.info/mt-tb.cgi/164

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.12

このブログ記事について

このページは、未来宇宙が2006年5月 9日 21:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Tシャツ買いまくり祭り!」です。

次のブログ記事は「気がつけばド深夜2時半!シンナーまみれでクラクラ。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。